シックスパッド(SIXPAD)で腹筋は割れるか?

シックスパッド(SIXPAD)で腹筋は割れるか?

2025年7月12日 オフ 投稿者:

うぉりゃぁぁぁーー!!

気合で腹筋、自重トレーニング。継続が大変ですよね。

 

そんな時、テレビだらだら見ながらボタン1つで勝手に腹筋を鍛えられるのであれば、それは夢のようですね。

 

はい、皆さんこんばんは。社団法人ランナー龍(たつ)です。

腹筋をはじめ、大腿四頭筋や二の腕などを電気刺激によって鍛えるEMSトレーニング器具のシックスパッドは、プロスキーヤーの三浦雄一郎やプロサッカー選手のクリスチアーノ・ロナウドなどのCM等で皆さんもご存じだと思う。

 三浦雄一郎

出典:三浦ドルフィンズ

 

 クリスチアーノ・ロナウド

出典:Yahooニュース ザ・ワールド記事

 

こういう若干、半信半疑なアイテムは一流選手がアンバサダーやっていると説得力が増しますよね。

お二人の共通点は、ギロっとした目力が怖いくらい精悍なオーラを放っていて、とにかくかっこよすぎる点です。

 

一流選手がトレーニングのサポートとして活用しているのは理解するとして、

下世話な話、結局シックスパッドを使えば腹筋は割れるのか?を知りたい。

シックスパッドを検討中の誰もが気になる部分である。

 

結論、シックスパッドで腹筋は割れます。

ただし、そのためには条件がある。

これが私が使っている腹筋用のシックスパッドです。

2021年からまる4年使っていて、だいぶボロいけど、普通に使えます。

 

本体と、固定用のベルトと、ジェルパッドがあればすぐ使えます。

充電は、USB-TypeAです。2021年にかったものはTypeAだけど、今は違うのかもしれません。

月~日毎日使うとちょうど1週間くらいで充電が切れるくらいなので、持ちは良いですね。

説明書きによると、シックスパッドは1日1回程度の利用に留めてください。と書いてある。なので、私も1日1回以上は使わないようにしています。

つまり、シックスパッドに過度な期待は禁物ということです。

腹筋に対して正しく負荷をかけることを意識しないと効果はありません。

 

シックスパッドで腹筋は割れますが、あくまでトレーニングのサポート。

普段の筋トレや食事のコントロールが悪ければ、

いくらシックスパッドを使っても腹筋は割れません。

 

腹筋を割るための重要度を100%に割り振った場合、

筋トレ 30%

食事 40%

有酸素 10%

プロテイン 10%

シックスパッド 10%

私はこう思います。

 

筋トレや食事をないがしろにして、シックスパッドだけで腹筋が割れるはずはありません。10%の効果はあるので、やらないよりは良い。あくまでサポートという位置づけと認識する必要があるかなと思います。

10%はさすがに低すぎでしょ!という意見もあるかもですが、むしろ過大評価しての10%です。アスリートにとっては10%は超重要なので、例えば三浦雄一郎やロナウドは普段のトレーニングの合間に、シックスパッドを組み合わせているのだと思います。

シックスパッドを愛用する他のアスリートも恐らくそうです。

シックスパッドは装置自体、それほど高価ではありませんが、定期的に安全に体に通電するためのジェルパッドを交換しなければならず、このジェルパッドにランニングコストがかかります。

シックスパッドにかかるコスト

シックスパッド アブズフィット ¥29,798-(参考価格)

交換用ジェルパッド(純正品) ¥3,900(参考価格)(6枚単価)

交換用ジェルパッド(非純正品) ¥599(参考価格)(6枚単価)

交換パッド、純正と非純正の価格差がエグ過ぎる。非純正品はよほど粗悪品なのか不安になるが、やむを得ず私は非純正のパッドを使っています。

パッドの交換は1カ月に1回にしています。導入するならこのあたりのコストも考えてですね。

 

 

人間、30歳を過ぎたあたりから、運動もせず食べてばかりだとお腹も出てきますよね?40を過ぎたら加速度的に太りやすく痩せにくい体質になります。

厚生労働省の統計では40歳以上男性では2人に1人がなんと、腹囲85cm以上のメタボリックシンドロームに該当すると言われています。

信じ難い事実です。

 

その出っ張った腹にシックスパッドを撒いても腹筋は割れないという事です。

食事コントロールで、体脂肪率やBMIを減らし、例えば体脂肪率も20%を切ってくると、それだけでうっすらと腹筋が浮き出てくるので、

その状態で、体脂肪率を減らしつつ、筋トレとシックスパッドを併用して筋肉を大きくしていけば、割れた腹筋が鏡越しに見れることでしょう。

 

体脂肪率も15%くらいになってくると、それほどハードに腹筋をしなくても、ボコボコっとしてくるので、脱いでも恥ずかしくないくらいにはなるかなぁという所感です。

腹筋に負荷を与えるトレーニングは色々な種類のトレーニングがあるので、2~3通りのトレーニングをしながら、シックスパッドもちゃんと腹直筋にややキツイなと感じるくらいの負荷がかかっているのを感じながら使用しないと意味合いが薄い。

 

メタボのおじさんは、先ずは食事コントロールからで、その次に自重トレーニングと有酸素運動で、腹囲85cm、BMI25切ったら、シックスパッドも併用して、体脂肪20%切って、今後筋肉も大きくしたい、トレーニングを続けたいのであればプロテインも検討する。この順番が個人的王道かと考えています。

その代わり、これは完全に個人の主観に過ぎないので、参考程度にしていただきたいのですが、

 

少なくとも、シックスパッドで腹筋は割れるけれども、

それよりも優先して行うべきことはある。

シックスパッドを使うにしても、正しく使うこと。

 

 

結局、楽に腹筋は割れず、しっかりとしたトレーニングの継続を習慣づける必要は不可欠ということです。

サポートアイテムとして取り入れたい方は是非ご検討ください。

MTG SIXPAD シックスパッド アブズフィット2(Abs Fit 2) [メーカー純正品] Amazon

 

MTG SIXPAD シックスパッド アブズフィット2高電導ジェルシート(Abs Fit2) [メーカー純正品]

 

中[24枚セット アブズ チェスト EMS ジェルシート ジェルパッド 日本製ジェル 3.8cm*6.4cm SGcreation] 腹筋 互換品 高電導 非純正品

 

 

当ブログでは、野菜を取り入れた食生活と、習慣的な有酸素運動で、適度に健康的でメタボとは無縁なライフスタイルを推奨しています。

ではまた!