爆笑!?懐かしい!昭和の習慣ランキングBEST12

爆笑!?懐かしい!昭和の習慣ランキングBEST12

2022年7月16日 オフ 投稿者:

トップの画像はミドルエッジさんより

皆さん、こんばんは。社団法人ランナー龍(たつ)です。

 

このブログは登山ブログですが、そんなの関係ないとばかりに、全然登山とは関わりのない『昭和の懐かしいものランキング』記事がもっとも読まれていると言っても過言ではないブログになっております・・・・

 

登山、トレランの記事を差し置いて常に読まれまくっている”昭和”のランキング記事を今回は少し趣向を変えて発表してみたいと思います!

 

この記事を書いている今は、令和4年ですが、さかのぼること約40年、

1975年~1990年 このくらいの時代をピンポイントにすることにして、

この昭和後期~平成初期に横行あたりまえとされていた昭和ならではの習慣ベスト12を間もなく発表!!紹介するのは前回のように ”モノ” ではなく、『行動』です。

楽しんでください。

 

 

私が生まれ育った時代。

昭和後期~平成初期なので今もなお細々と続く習慣もありレトロと呼ぶほど古くはないものの、確実に確実に時代からは取り残されつつあるセピア色の情景を思い出していただければ幸いです。

 

完全に独断と偏見ですがそれでもその内容は心に刺さるはず。

絞り切れない中厳選した12選です。

 

 

特に同世代の方にはシビれると思います!

懐かしいもの・・とは

時代の変化とともに、徐々に使われなくなり忘れられつつあるものである

さあ!あなたも昭和にタイムスリップ!!

 

爆笑!?懐かしい!昭和の習慣ランキングBEST12

 

第12位 家の前を毎日竹ぼうきで掃く

引用:竹ぼうき専門店 竹虎さんのホームページより

でたぁ!いきなりモロ昭和の習慣!!朝はひと掃き、挨拶。

今も尚、竹ぼうきで掃除するシーンはあると思うんですけど、それは神社とか、枯葉の多い秋限定ですよね。

なかなか竹ぼうきを握る機会ないっす(笑)

出典:ALBA あなたの自宅にぜひ1本。竹ぼうき、振ればわかる5つの効果

使い道がないからって、こういうのはダメよ(笑)

あと、これも

出典:きゃんつくばっと  竹ぼうき無料貸し出し 福島てっぺん公園

魔女の宅急便ごっこね(笑)

空飛べるかも?と思う気持ちは理解します。

っておい、用途変わってるや~ん 泣

と、このように令和では掃除よりも”それ”以外の用途に使われがちな竹ぼうきでした。いやぁ、12位から衝撃が走りました!先が思いやられます(笑)

 

 

 

第11位 大人になったら七三分け

出典:Yahoo知恵袋 昭和初期にはやったようなシチサン分けの髪型にしたいですが、分け目は右と左どちらに持ってくるべきですか?決める基準などあるのでしょうか? より

うわぁ!いかにも昭和ちっくな髪型「七三分け」だぁ!

大人になったらスカッと横分けにするのが紳士のたしなみ。

女子は三つ編みおさげ、おかっぱ、聖子ちゃんカット。男子は七三、刈り上げ、坊主。当時の髪型はハッキリとしたものが多く、私の幼いころもまだこのパターンが主流でした。

 

 

第10位 深夜にテレビを付けると砂あらし

普通に怖い汗

当時は、12時とか1時とかになると全てのテレビ番組が終わると突然、ザザー!!っと砂あらしになっていましたよね。見慣れてはいたんですけど、ホラー映画などに使われるようになってからは、このノイズ音で目覚めた時のあの怖さはトラウマです。

出典:Wiki テストパターン(放送)より

アナログ放送が終わり地デジに移行されてからはもうこの砂あらしを見ることは出来ず、放送が終了している放送局のチャンネル画面はこのように、カラフルなカラーの帯が出てきていますよね。

昭和のブラウン管テレビと言えば砂あらしでしょう!

 

 

 

第9位 写真を撮ったらフイルム現像しに行く

出典:WONDER PHOTO SHOP フイルムの現像プラン より

見てこれ、ネガとか懐かしくないっすか!当時は写真を撮ったらなるべく早めに近くの写真屋さんに行って現像してましたよね。写真屋さんもいっぱいあったけど、スーパーの中にも必ずと言っていいほど、写真屋さんがありました。

それが、今やほぼ見かけなくなりました。ゼロではないですが、写真はスマホで撮り、画像はデータで管理する。時代の流れですなぁ。

9位・・昭和色が強くなってきました!

 

 

 

第8位 近所に回覧板をまわしにいく

引用:https://amzn.to/3IHdH21 Amazon商品販売ページより

子供の頃は、町内会エリアで回覧板をまわす習慣がありました(地域によっては今もあるかもしれませんが)当時は、夕方ピンポン押して「回覧板でーす」って届けたっけな。子供だったので、偉いねーって、おやつを貰ったり、夕食のお裾分けを貰ったりと、近隣との関わり合いも濃厚だったような気がしますよね。

今は回覧板も下手したらメールだし。

あの当時は不在だったら玄関に放置してなんの問題も無い時代でした。

まてよ?今もAmazonは置き配って言って、玄関に放置してたわ(笑)

 

 

 

第7位 どこでも喫煙

出典:SUPARI 喫煙者向けコラム 昭和はどこでもタバコが吸えた?銘柄の値段や喫煙風景の画像を解説 より

昭和は喫煙社会でしたね~。うちも親父がヘビースモーカーで、トイレも風呂もモクモクしてましたよ・・・そういう意味では、今はクリーンで助かりますが。

当時は、喫煙に対して寛容だったため、どこでも煙草を吸えることができました。病院でも患者の前で医者がタバコを吸っていたり、テレビを付ければ、番組中に当たり前のように出演者がタバコを吸っていました。いたるところに灰皿があり、電車の中でも吸っていました。吸い殻が散らかっていました。

こういった景色は、このご時世、もう見ることは出来ないでしょうね。

 

 

 

第6位 電話をかけると親が出る

引用:阪田マリンさんツイート より

あの頃は、家の固定電話にかけるのが当たり前でした。そりゃ、携帯電話が無い時代なのであたりまえか!(笑)

ですので、お目当てのあの娘に電話をかけようもんなら、頑固おやじが出て

「娘なら居ないぞ!」

の一言でピシャリ!

あの緊張感は本当に懐かしいよね。このたありからディープな昭和の香りが漂います。

 

 

 

第5位 プロレスが人気番組

出典:昭和ラブ 昭和のプロレスを覚えていますか?その当時の日本人プロレスラーより

これを言ったらプロレスファンに怒られるかもしれませんが、昭和の国民誰もが見るテレビ番組の1つがプロレス番組だったと聞いています。

デストロイヤーや力道山の戦いは視聴率が60%くらいはあったでしょうし、タイガーマスクやアントニオ猪木はヒーローでしたよね。

これはプロレスに限った話ではないですが今はコンテンツも増え、プロレスはファンが見るものになっていると思います。どうしても昭和を色濃く感じてしまうのが私にとってはプロレスでした。

 

 

 

第4位 紅白歌合戦の視聴率50%越えは当たり前

引用:オークション検索サイトaucfan 1980年紅白歌合戦 より

先ほどのプロレスと重複してしまうんですが、やっぱりテレビの存在は大きくて、テレビは昭和の文化と言ってもいいほど。

小さなダイヤル式のブラウン管の小さなテレビに家族みんなで釘付けになるのが昭和ですよね。私も物心ついた頃はそんな感じでしたが、平成に向けて徐々に変わっていきつつある感じでもあり、そんな時代の移り変わりを目の当たりにした少年時代でした。今ではテレビの視聴率は1ケタ台とか当たり前だし、オワコンとか言われちゃってますよね。

 

 

 

第3位 幼稚園児や小学生みんなが名札を付けて歩いていた

さあ!第3位は、名札にフルネーム書いて常につけて歩くのが習慣だったことです。

近所や通学路で合う人々にはたいてい名前覚えられてましたよね。

良くも悪くも個人情報の取り扱い方が今とは全く違っていたので、良い意味ではおおらかだったと言えるし、悪く言えば、悪用されてしまうリスクも潜んでいたわけで、実際に良くないことに利用されることが増え、むやみに名前を公開したりしなくなりました。世知辛い世の中です。

 

 

 

第2位 早朝歩いていると、子供たちがラジオ体操やってる

引用:Google画像検索

団地群のところでやってました!ラジオ体操、懐かしい!!

私も夏休みは、近所の団地に朝6時に行ってラジオ体操やってスタンプカードがたまると花火やめんこが貰えたりしてました(笑)

なんでこれが2位なのかというと、ラジオ体操自体は今も普通にあるし、誰もがやることがあると思うんですけど、ラジカセ爆音で団地の子供たちが朝6時に集まってラジオ体操する姿なんてもう見られないと思ったからです。

今もあるのに遠い過去。それが昭和です。

 

 

 

第1位 外に出ればたいてい、誰かしらがゴム飛びして遊んでる

出典:記憶をくすぐる大人のメディア ミドルエッジ 70年代~80年代の女の子の遊びをまとめてみました より

出たっ!ゴム飛びよ。これこそ昭和の遊びの習慣、ベストオブ昭和遊び、キングオブ昭和!

これは確かに女の子の遊びだったので、実際ほとんどやったことないです、私。

でも外に出ると路地とかで女の子たちが楽しそうにゴム飛びやってました。しかもどこに行ってもそういう風景が見れたものです。

歌を歌ったりしながら飛んだり、ゴムを踏んだり、リズミカルでしたよね。

 

残念ながら

今はもう、見ることは無くなりましたね。

 

今はもう、無くなりつつある昭和の習慣。今の非常識は昔の常識。

懐かしんでいただけましたでしょうか。

ここには無いけど、こんな習慣あったの忘れてない?みないなものがあれば教えてくださいね(笑)

 

人気沸騰の企画第一弾!昭和の懐かしいものランキングはこちら

その他、面白ランキングシリーズの記事はこちら

昭和のあなたへ

 

以上、爆笑!?懐かしい!昭和の週間ランキングBEST12でした!ではまた!