意外と使うバッグハンガー【Clipa】
だいぶ、ふざけていた頃の動画です(笑)
皆さん、こんばんは。社団法人ランナー龍(たつ)です。
バッグハンガーの商品はいくつかの種類が販売されていますが、私はこの「Clipa」クリッパとよばれる商品を使っています。
バッグハンガーとは、その名の通り、バッグや鞄を地べたに置かないために何かに引っ掛けておくための専用フックである。
気にせず地べたに置いてもいいのだけれども、油ギトギトのラーメン屋や中華屋さんの床や、屋外の土の上とかは誰でも嫌なものでしょう。
かといって、椅子や机の上に置くのは、他の方への配慮を考えるとスマートとは言えない(そうやっている人めちゃめちゃ多いけど)
カバンを掛けているとは思えないほど、さりげなくスタイリッシュに引っかけることが出来るぞ。
フックと言っても、意外と大きさや重量があり、しっかりしている。
しっかりしているからこそ、ある程度の重たい荷物(Clipaの場合、耐重量15㎏)を安定して引っかけられるのだ。15㎏の耐重量は優秀です。
飲食店だけではなく、外出時の狭いデスクで作業する時なんかに大活躍です。
屋外でちょっと引っかけておきたいときも使えたりするので、意外と出番はある。
引っかけられない!!
注意が必要なのは、天板に厚みがあるテーブルなどだ。これは残念無念。
動画でも語っています。よろしければどうぞ。
ではまた!