今度は熊本県産のクインシーメロンで涼を得る【食べるブログ】

今度は熊本県産のクインシーメロンで涼を得る【食べるブログ】

2019年6月7日 オフ 投稿者:

皆さん、こんにちは。社団法人ランナー(龍)です。

先月、阿蘇ラウンドトレイルにエントリーできなかった悔しさから、わざわざ熊本県産のメロンを取り寄せ、食べておりました。

 

現在、阿蘇ラウンドトレイルは終了しておりますが、私は相変わらず熊本県産のメロンで涼をとっております^^ これもクールビスの一環。

上の写真を見てください!!とろっとろの赤肉メロンです!

今回はクインシーメロンを農協から取り寄せました。

クインシーメロンを語る

クインシーメロンの名前の由来は、赤い果実が女王を思わせることから「クイーン」、栄養豊富なことから「ヘルシー」と、これらをかけあわせてクインシーメロンと名付けられたのだそう。

これはクインシーメロンに限りませんが、実はメロンって、アスリートにも働く世代の皆様にもおすすめなのです。

 

栄養素ではバナナを上回るカリウム量が含まれていると言われています。

カリウムとは人間に必要不可欠なミネラルの1種で体内の塩分濃度を調整する働きがあります。これは外食等で必然的に塩分の多い食生活を強いられるおっさん世代には嬉しいです👍

それに加え豊富に含まれる水分量と筋肉の収縮を正常に保つ効果も期待できるので、長時間運動するマラソンやトレイルランニングのようなエンデュランススポーツを趣味にする方にも嬉しいですよね!

緑黄色野菜に多く含まれるカロテンも摂ることが出来、これは視力低下や肌荒れなどに良いとのことです。いいね!

・・とはいえ、これらの栄養素も摂りすぎには注意してくださいね。

サプリなどで必要以上に摂ってしまうより、普通に食べれる量でしっかり摂っておくほうがいいなと個人的には思うところでもあります。

 

小ぶりでもおいしいですよ☆

 

おいしくいただきました!

ところで、皆さんは青肉、赤肉、どちらがお好きですか?

  VS  

青肉派はこちらからどうぞ

(私は青肉派ですよー^^)

 

メロンは産地や品種の他に、果肉の色でちょっとした味の違いを楽しむことが出来ます。正式には青肉、赤肉、白肉と大きく分けて3つに分類されております。

今回食べたクインシーメロンは青肉のアンデスメロンに比べ、果実に歯ごたえがあり、よりクリーミーな印象でメロン独特の風味を感じることが出来ました。

是非お試しあれ